レンタル収納スペースを扱うエリアリンク

みなさんは、保管場所やスペースなどに困った場合や土地があるけど使っていないという事はありませんか?そんな場合に相談にのってくれるところがあります。トランクルームというのを聞いたことある方はいると思いますが、トランクルームを扱っているエリアリンクという会社を紹介したいとおもいます。

■トランクルームとは?
トランクルームとは、個人もしくは法人向けの貸倉庫と似たようなものです。トランクルームを経営する業者は、使いたい人などと契約を結び、品物を保管する代わりに、賃料をもらいます。規格化されたコンテナを使うため、初期費用が抑えられます。

■エリアリンクとは?
レンタル収納スペースをとりあつかうエリアリンクは、サンリオとライセンス契約をし、ブランド認知度向上とユーザー獲得をし、「ハローキティ」を看板に使った物件「ハローストレージ」を採用し、拡大しています。ほかにも同業者向けに運営を代行するサービスもやっています。これは、女性客を増やす方向で考えていると思います。商品として、一般的な不動産管理会社と違い、トランクルームが主になり、レンタルオフィスなど不動産業もやっています。ホームページでよく見かける、マンション、賃貸アパート、駐車場ではなくトランクルームを使った経営です。エリアリンクは子会社がたくさんあり、安定している株式会社です。

■エリアリンクを使うのが向いている方
少ない初期費用で始めたいと思っている人におすすめです。大きさにもよりますが、少ない費用で始められます。土地は持っているが、アパートやマンションを建てる費用がない場合などに使ってみるのもいいです。

■お申込みと契約の流れ
最初に物件を決めていただきます。そのあと、お申込みをして、次に、契約関連書類をお受け取り、書類の返送・契約金のお支払い、最後に鍵のお受け取りになりでご契約が終了になります。

■収納の種類
屋内型トランクルームは、セコムまたはALSOKのセキュリティがあり、安全面で優れています。屋外型トランクルームは、コンテナ前まで車乗り入れ可能です。プレミアムシリーズは、清潔感のある外装と内装で女性の方にお勧めです。バイク専用トランクルーム、大切なバイクを雨風で汚したくない方など適しています。仕事などで引っ越す回数が多い方などは、プレミアムがいいと思います。一時的に預かってほしい場合も対応してくれます。「ハローストレージ」の敷地内にシェアサイクルサービス「PiPPA(ピッパ)」を導入しています。年内に20か所2019年中までに50か所を予定して使い勝手の良い方向性に変えていこうとしています。増えていくと使いやすくなると思います。PiPPA(ピッパ)とは、スマートフォンにアプリケーションをインストールし、 電話番号でかんたんに会員登録することができます。アプリ内の検索から自転車の貸し借りと料金決済までの手続きを行うことができます。利用金額は30分100円(税別)です。